北カリフォルニア・ジャパン・ソサエティとスタンフォード大学の米国アジア技術経営研究センター共催によるJapan – US Innovation Awards は、日本とアメリカのスタートアップから、相互の市場にインパクトを与え活躍した各1社を選出し、Emerging Leader (新興リーダー賞)を表彰いたします。また、日本発で米国進出を目指すイノベーション・ショーケース企業5社をフィーチャリングします。
US-Japan Innovation Awards Symposium は、認知度がまだ低かった頃の Dropbox、メルカリ、Preferred Networks、Tesla などが過去に受賞しており、グローバルで成功するための跳躍台的なアワードとして広く認識されている、⼤規模なシンポジウムです。一同に関係者が会すネットワーキングのよい機会でもあります。みなさまのご参加をお待ちしております。
シリコンバレーに所在する Japan Society of Northern California (JSNC)は、1905年(明治38年)に設立された米国の民間非営利団体(NPO)です。日米間の相互理解を深めるために、政治、経済、文化、教育、日本語レッスンなど広範囲に渡るプログラムを展開しております。シリコンバレーにおいて、人とのつながり、ネットワークが最重要というのは、多くの人が賛同されていますが、The Japan Society では シリコンバレーという立地条件を活かし、コーポレートメンバーのみなさまがスムーズにネットワークを構築できるようにさまざまなカタチでサポートしております。 夏にStanford University で開催されるJapan – U.S. Innovation Awards Symposium や、各種イベントもその一つです。www.usajapan.org