Japan – US Innovation Awards について
Must See At US-Japan Innovation Awards Symposium 2023
2023 Innovation Awards Symposium の見どころ・聞きどころ
Keynote Speaker

TBA


Keynote Speaker

TBA

2023 SunBridge Emerging Leaders
Yuhki_Headshot
Figma (U.S.)

Emerging Leader (新興リーダー賞 | アメリカ)
Yuhki Yamashita
Chief Product Officer

Emerging Leader (新興リーダー賞 | 日本)
Kazuki Ohta
Co-founder & CEO

日本人3名により、2011年にシリコンバレーで設立。企業が顧客データを活用して、洗練された一貫性のある顧客体験を実現する支援をしています。「Treasure Data CDP」はグローバルで450社以上の企業に活用されています。

Kaz headshot-light
2023 Showcase Companies
Shinya_Shimizu_5011_1_1_trim _1200px (1)
Elephantech

Shinya Shimizu | Co-founder, CEO & CTO

エレファンテック株式会社は、「新しいものづくりの力で持続可能な世界を作る」というミッションを掲げ、環境に優しい金属インクジェット印刷による電子回路基板の量産化に人類で初めて成功したスタートアップです。当社独自製法であるピュアアディティブ法®は既存製法に比べ桁違いの環境負荷低減を実現しており、カーボンフットプリントを75%、銅使用量を70%、水使用量を95%削減することが可能です。当社は現在フレキシブル基板P-Flex®を量産しており、2020年以降多くの企業様にP-Flex®を採用いただいております。

Final Aim

Masafumi Asakura | Co-Founder & CEO

Final Aimはデザインと製造業向けのブロックチェーン契約執行プラットフォームを開発。トレーサビリティ/耐改ざん性/自動化で管理コストや知財リスクを低減し、産業のポテンシャルと価値を引き出します。

Web02_Final Aim AsakuraProfile_230525 2
RECOTECH

Ei Nozaki | CEO

サーキュラーエコノミー領域の「リソーステック」企業であるレコテック株式会社は、ごみという概念のない社会をつくるというビジョンを掲げ、廃棄物データを可視化し、サーキュラーサプライチェーンを構築するクラウドサービス「Circularity Design Tool – pool」を開発しています。「POOL」は、ごみを出す、運ぶ、リサイクルする、活用する、すべてのサプライチェーン上のステークホルダーを連携させ、資源のトレーサビリティを確立し、物流の最適化を実現します。最適なサーキュラーサプライチェーンを構築することで、二酸化炭素排出量の削減に貢献します。

SkyDrive

Tomohiro Fukuzawa | CEO

株式会社SkyDrive
「100 年に一度のモビリティ革命を牽引する」をミッションに、「日常の移動に空を活用する」未来を実現するべく、2018 年 7 月に設立、「空飛ぶクルマ」及び「物流ドローン」を開発しています。「空飛ぶクルマ」の開発においては、国内で初めて有人飛行試験を実現し、官民協議会の構成員として制度設計にも関与しております。また、2025年大阪・関西万博における、空飛ぶクルマの運航事業者に選定されています。

Skydrive 08_Tomohiro FUKUZAWA_01
LegalOn Technologies_hirokazutanaka
LegalOn Technologies

Hirokazu Tanaka | Chief Human Resources Officer

LegalOn Technologiesは2017年に2人の弁護士が設立したAI契約レビューサービスをグローバルで提供するリーガルテック企業です。品質と効率化を両立した契約業務の品質と効率化を両立できるプロダクトは、3,000を超える大手企業や法律事務所の弁護士に利用いただいています。複数のグローバル投資家から、これまでに約179億円をを調達しています。

すばらしいネットワーキングの機会です。みなさまのご参加をお待ちしております

過去のシンポジウム
Follow Us

© 2022 JAPAN SOCIETY OF NORTHERN CALIFORNIA